もねです!
今回は私たちが今までふるさと納税で購入したものの中で、特におすすめしたい商品をピックアップしてみました。
まぁおいしいかなというものは省き、心からみなさんにおすすめできるものだけを選定しましたので、だまされたと思って一度試してみていただければと思います!

ふるさと納税は住民税や所得税を節税できる非常にお得な制度です。
私たちは楽天ふるさと納税で購入しています!お買い物マラソンなどのポイントアップ期間で購入しポイントを貯めているので、ぜひ試してみてください!

楽天カードで購入するとかなりポイント貯まりますよ~!
さて、本題に入っていきます!
※ふるさと納税の商品は年度が替わるとページリンクが変わることが度々あるため、リンク切れのものがあればすみません・・・
オススメのふるさと納税
【泉佐野市(大阪府)|牛タン】圧倒的コスパを誇るふるさと納税界の王、厚切り牛タン!
「ふるさと納税でお肉を食べたい」という方は、泉佐野市のお肉を激推しします!
オススメする理由は、
- 分厚く、大きく、量が多い!
- ご飯にもビールにも相性バツグン!
- 泉佐野市ならではの圧倒的コストパフォーマンス!

泉佐野市の回し者ではありません・・・
コスパ、量、味、どれをとっても一級品です!
泉佐野市はふるさと納税制度の設立初期から工夫を凝らして多くの寄付を集めてきた団体であり、2017年からの3年間はなんと全国の市町村の中で受け入れ額トップだった実績もあります。
一度はふるさと納税の認定市町村から除外されてしまいましたが、復活した今でも非常にコスパの良い商品が多い魅力的な市町村です!
【福智町(福岡県)|牛もつ】コラーゲンたっぷり!プリプリでうまみ◎有名店博多若杉のもつ鍋用牛もつ!
皆さんは自宅でもつ鍋は食べますか?
私たちの近所のスーパーでは、「もつ」自体があまり売られておらず、もつ鍋をする機会は今まで少なかったです。
ふと思い立ってこちらの牛もつを購入してみたのですが、絶品でした!!
- 噛むごとに脂の甘みとコクが口中に広がるプリプリもつ!
- もつから出た油が染みた野菜も非常に美味!
- 1パックで夫婦2人おなか一杯食べられる!(5パック入り)
これを食べてもつ鍋がすごく好きになりました。月に一度の贅沢鍋がルーティンになりました・・・!

コラーゲンもたっぷり入っており、肌がプルプルになった気がします・・・!
【紋別市(北海道)|ホタテ】見たことのないサイズ感!刺身もバター焼きもいけるオールラウンダーなプルプルホタテ!
自宅で海鮮丼を作るなら、スーパーで購入したお刺身も良いですが、こちらはいかがでしょうか。
北海道よりも更に北のオホーツク海でとれた、ビッグホタテ!毎年購入する定番の一品です!
- 大きく肉厚なのに柔らかくジューシー!
- 火が通るとまた違った食感に・・・!
- お刺身、バター焼き、カルパッチョ、楽しみ方はさまざま!
とにかくオールラウンダーで、どの食べ方でもおいしくいただけるのが特徴です。
毎年のふるさと納税ランキングでも常に上位にランクインしています!

バター焼きにしてご飯と食べると何杯でもいけちゃう!
ぜひぜひお試しください!
【敦賀市(福井県)|むきえび】高級ブラックタイガーを使用した背ワタなしの超大型むきえび!
こちらも毎年購入しているものの一つです!なんといってもエビが大きく、背ワタがないのでそのまま調理できる点がポイント!

えびは下準備が面倒なものが多いけど、解凍するだけなので楽ちん♪
以下のような特徴がありオススメです!
- 火に通しても小さくならずプリプリな食感!
- ひとつひとつがバラバラで冷凍されており使い勝手もよい!
- エビチリやエビマヨなど料理の主役としても、中華丼やシチューの具としても活躍!
個人的にはアヒージョやガーリックシュリンプなど、にんにくを効かせて食べるのが好みです!
ぜひぜひお試しあれ♪
【小竹町(福岡県)|明太子】日常の食事から贅沢ごはんまで万能に対応できる明太子!
朝の白ご飯にも、ディナーのパスタにも、ちょっとお腹がすいた時のうどんにも、あらゆるシーンに活用できる明太子。
紹介する小竹町の明太子は、
「切子」=皮がついて1つの個体になっているもの
「バラ子」=明太子をばらばらにした中身
上記を選択することができるんです!

ハーフ&ハーフもできます!
- 朝食・昼食・夕食すべてに活用できる明太子!
- スプーンで食べたい分だけ乗せられる満足感!
- 小分けで冷凍されており、余ることなくしっかり楽しめる!
非常に使い勝手がよい明太子、ぜひ試してみてください。
私のオススメはお湯を切ったうどんに明太子と生卵を乗せ醤油をかけた、明太たまごうどんです。
「バラ子」であれば、いろんな料理にかけたみたくなり、日々の食事が楽しくなりました。
ぜひ食べてみてください!!
【福岡市(福岡県)|冷たいまま食べる手羽中骨付唐揚げ!努努鶏!】
努努鶏・・・まずそもそも漢字が読めないですが、こちらは「ゆめゆめどり」と言います。

どどどり じゃないんだね・・・!
ぴりっと甘辛の手羽中で、温めずに冷たいまま食べるのが特徴の一風変わったから揚げです。
福岡で有名なお土産なんですかね・・・?口コミを見ると「お土産で食べたことがあった」という声も目にしました。
実はこの唐揚げ、紹介いただいた方に「美味しくなかったら買い取る」とまで言われたので買ってみたんですが、本当に絶品でした・・・!!
- 食べたいときに冷凍庫から出してすぐ食べられる!
- お弁当に入れておけば、白ご飯と努努鶏だけでいけちゃう!
- とにかくビールとの相性バツグンで、最高のおつまみ!
食感は名古屋で有名な手羽先と似ており、少しパリッとした感じです。
手が汚れるのが難点ですが、ビールともごはんとも相性がよく、主食にもちょっとしたおつまみにも◎
本当においしかったので、ぜひお試しください!
【焼津市(静岡県)|ビール】缶ビールといえばやっぱり・・・サッポロ黒ラベル!
ビールといえば、、、
どうして「サッポロ」なのに焼津市なのか・・・調べてみるとサッポロビールの技術開発の拠点があるからだそうです。

工場見学はしていないようです。。。
オススメする理由はこちら!
- スーパーでビールを箱買いすると重くて持ち帰れない!
- 生ビールに最も近い気がする黒ラベル!
- お中元としての活用もOK!
私が黒ラベル派というだけなのですが、オススメに記載したように、
生ビールの感覚に最も近い
と私は感じています。みなさんはいかがでしょうか。
家にこれだけビールがあると、つい手にとって飲んでしまいますね。。。
その他のビール銘柄が好きな方は以下からどうぞ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、私が激推しする、皆さんに知っていただきたいふるさと納税商品を紹介させていただきました。
ふるさと納税はお得に節税できる制度なので、せっかくなら普段買わない贅沢なものを買ってみてはいかがでしょうか。
こちらのページは随時更新をかけていきたいなと考えていますので、ぜひまた見に来ていただけると嬉しいです。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!