資産公開 【30代夫婦の資産公開】2023年9月のポートフォリオ 人口100万人以下の田舎県に住むアラサー夫婦の2023年9月時点でのリアルな資産状況と株式や投資信託の保有銘柄をお伝えします!現金・株式・年金の割合やこれからの投資戦略など、30代投資ビギナーなもねの腹の内をお見せします! 2023.09.09 資産公開
資産運用ノウハウ 【1,800万円をどう埋める!?】2024年1月から始まる新NISA制度について 2024年1月から新NISA制度が始まります。資期間が無期限かつ、年間360万円、最大1,800万円まで投資が可能になる神制度改正で、利用しない手はありません!こちらの記事では新NISA制度についてわかりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください! 2023.08.27 資産運用ノウハウ
個別銘柄考察 【個別銘柄考察】ENEOSホールディングス(証券コード5020)低株価で高配当の初心者向け銘柄 もねが考える個別株の銘柄分析、今回は「ENEOSホールディングス」の考察をしていきます。業界トップの安心感に加え、低株価で高配当の初心者向け銘柄です。今後の脱炭素社会への貢献に期待です。 2023.08.16 個別銘柄考察
もねの日常 【ふるさと納税】もねが心からオススメしたい絶品ふるさと納税グルメ 毎年ふるさと納税を行っているもねぴが皆さんにおすすめしたい絶品ふるさと納税グルメをご紹介します!ふるさと納税で美味しい食べ物をGETして楽しく節税していきましょう! 2023.08.13 もねの日常
個別銘柄考察 【個別銘柄考察】ソフトバンク(証券コード9434)高配当×減配リスクが小さい人気銘柄 もねが考える個別株の銘柄分析、今回は「ソフトバンク」の考察をしていきます。高配当かつ値動きの少ない人気株である「ソフトバンク」。親会社「ソフトバンクグループ」の資金源となっているが故のメリットをお伝えします。 2023.08.13 個別銘柄考察
資産運用ノウハウ 【資産運用をする前に】収入源がなくなっても生きていける「生活防衛資金」を確保! 資産形成を始める前に確保する必要のある「生活防衛資金」の考え方や金額算出方法をこちらの記事でご説明します!投資は余剰資金で始めるのが鉄則!まずは手元に置いておく最低限の現金を確保しましょう! 2023.08.09 資産運用ノウハウ
資産公開 【30代夫婦の資産公開】2023年8月のポートフォリオ 人口100万人以下の田舎県に住むアラサー夫婦の2023年8月時点でのリアルな資産状況と株式や投資信託の保有銘柄をお伝えします!現金・株式・年金の割合やこれからの投資戦略など、30代投資ビギナーなもねの腹の内をお見せします! 2023.08.02 資産公開